2012年5月10日木曜日

Take pride in Japan

2012. 5. 10(木)横須賀市倫理法人会
第570回 経営者モーニングセミナー

講 師:横浜市倫理法人会 副会長
   株式会社 コーケン 代表取締役社長

   坂 爪 捷 兵 氏

テーマ:誇りある日本


このままだと日本が危ない。ゆゆしき問題が日本に起きている・・・

政治、経済、外交、そして教育だ。



巷には享楽のみを求める若者、無関心な大人たち、私利私欲に走る政治家、さらに反日的報道を繰り返すマスコミ等々。

今月から会場が5F 橘の間となりました!


しかし、憂いてばかりいても仕方ない。日本再生のために、今こそ私は声を大にして申し上げる。

「誇りある日本を取り戻そう!」


若者の仕草や態度に不平不満を投げかける大人がいる。
しかし、その子供たちを育てたのは紛れも無い、その大人たちだ。
先ずは自身を見つめ直し、律さなければならないのではないだろうか?

なぜなら、「誇りある日本」を取り戻そう!という講話内容だったからである。

そう・・・

取り戻すということは、以前は持ち合わせていたということだ。


子は親の心を実演する名優である


坂爪氏に感謝し、今日も一日 朗らかに・・・

2012年4月30日月曜日

上り坂、下り坂、人生に多いのは?

2012. 4. 26 木曜日 横須賀市倫理法人会
第569回 経営者モーニングセミナー

この度の経営者モーニングセミナーは急遽!会員スピーチと相成りました♪

写真を撮影するが、いつもより近い?

当初から本日の会員スピーチを予定していた副専任幹事
松井 公一 氏

ご商売の知識を皆に紹介!
ドライクリーニングとは何!?

講師不在の中、貴重なお話しをありがとうございました!

続いて横須賀市倫理法人会きっての勉強家
木村副会長から本来のテーマにそったお話し。

久保田相談役は父から教わった大切なことを紹介してくださいました。

そしてこの方。初参加にて実体験の太平洋戦争を語る。
近々、改めてご紹介できるのではないでしょうか?


そんな想定外の事態にも屈する事無く、充実した時間を過ごせるのは倫理感をもつ会ならではのことではないでしょうか?


さて皆様!
タイトルのクイズ「人生に多い坂」とは一体!?
わかりましたでしょうか?

その答えは・・・
















まさか!


お粗末様でした。。。

美しい姿勢が齎すメリットとは!?

2012. 4. 19 木曜日 横須賀市倫理法人会
第568回 経営者モーニングセミナー

講 師:司会者・パーソナリティ
   島岡 美延 氏

テーマ:美しい姿勢で会社を元気にする


この度の講師は鎌倉市倫理法人会 専任幹事 石渡さんの紹介でお招きいたしました島岡美延(シマオカミノブ)氏は毎日ブログ更新されているお方!
継続は力ですよねぇ♪
お名前のとおり、美しく延びる秘訣かも知れません!

さて、講話の内容はと申しますと「美しい姿勢」がもたらす3つのメリットを基に相手にあたえる印象の違いを、身体をつかって実践!

これで、参加者の皆は

信頼感をアップ

口癖や考え方の向上

健康的な身体

を手に入れる近道を見出したのではないでしょうか?

そんなお話しの中、筆者が一番興味を抱いたのが「腹筋の鍛え方」。
なんでも、ムキムキのボディービルダーのように鍛えるのではなく、身体の芯から鍛える・・・いわゆる「インナーマッスル」なる部分の鍛え方。
それは、至って簡単であり、かつ何処でもできる鍛え方です。

折角ですから、ブログ読者の方にもその術を伝授いたしましょう!!

息を吐き切って、そのお腹の状態をキープする!

吐き切って止めるもよし、そのお腹の状態で息を吸ってもよし。
この状態をつくるのって、腹筋が活用されるんですね。
通勤途中でも、信号待ちでも、ニュースを見ているときでも可能!!
気持ち、お腹が凹んだように思う今日この頃!?

先ずは皆様、実践を!
だまされたと思ってチャレンジしてみて下さい。

ps.当日、デジカメを忘れてしまいました。
小田会長!木村副会長!!
写真提供、よろしくお願いいたします。

2012年4月9日月曜日

天の貯金

2012. 4. 5 横須賀市倫理法人会
第566回 経営者モーニングセミナー

講 師:社団法人 倫理研究所
  首都圏方面長
  伏 木 久 登 氏

テーマ:福徳一致




先日の幹部研修会に引き続き、本朝は伏木方面長に講話いただきました。

テーマは“フクトクイッチ”。
魔封波ではありません。。。
聞き慣れないことばかと思います。
類似語の例として“利他”をもって徳を得る

陰徳を例として分かり易く説明いただきました。

他人と過去は変えられない。
未来と自分は・・・

方面長、また横須賀へお越しいただける日を皆で楽しみにしております!
有難うございました!!

ps.今回の会員スピーチは相原専任幹事でした!
社員との接し方を倫理に則った角度にしたら・・・!?

2012年4月2日月曜日

芸術家の視点

2012. 3. 29 横須賀市倫理法人会
第565回 経営者モーニングセミナー

講師:鎌倉市倫理法人会 会長
  トルヴエール・アート 代表
  皆 川 美保子 氏

テーマ:絵画鑑賞法のコツ
  〜 絵のことがわかったような気になるお話し 〜


本日は芸術家たるお話しです♪
音楽となれば、こぞって盛り上がることもありましょうが、何故か絵画の話になると“わからない”と、なるのでしょうか?
同じ芸術じゃないか、と思うのですが、ねぇ。。。

そんな語り節から始まった講話は、続いて絵画の歴史の説明に。
何でも始まりは「記録」として「職人」が関わる作業だったとのこと。
それがいつしか装飾へと変化した背景には“写真”が世に現れたことに影響しているという。当時の写真はモノクロで、着色できる絵画は必然的に観賞物たる方向へと誘われた。

また、写真とは違い、綺麗なウソがつける。
例えば、電柱や電線が入ってしまう現代の景色でも、絵画にすれば描かずにデフォルメすることができる、ウソがつけるという事なんです!
な、なるほどぉ〜(笑)
ウソも方便ですね。


また、デザインと芸術との違い「クライアントの要望」の有無を上げられた。

しかし、本当に良い絵画、芸術作品とは一体!?

『絵画は描きあげたときに完成するんじゃなくて、見る人が想像することによってはじめて・・・』

そんな講話の内容に、ヒントが隠されていたのかも知れません。

同じ絵を見ても、全く違うことを想像することもできる。
なんだか絵画鑑賞をしてみたくなった、今回の講話でした♪

皆川会長、ありがとうございました!!

2012年3月25日日曜日

今、最も求められている企業の在処

2012. 3. 22(木)横須賀市倫理法人会
第564回 経営者モーニングセミナー

講話者:社団法人倫理研究所 参与
戸 田 徹 男 氏

テーマ:古くて新しい企業のあり方


前日の幹部研修に引き続き、戸田氏にご講話いただきました。

と、その前に
新たに幹事として尽力いただくことになりました松下さんより、会員スピーチをいただく。
な、なんと、先日の幹部研修で忠告を受けたことにより、昨夜の“おれおれ詐欺”を回避することができました!という報告!!
何ともタイムリーなお話しでした(驚)

そして
新たに仲間として活動いただく湘南衣笠ゴルフの岩崎さんの入会式♪
何とも清々しい一日の始まりとなりました(嬉)

講話内容に関しましても大変興味深く、考えさせられること、もとい、考えなければならないことを再認識した次第です。

少し前の日本では“グローバル化”が最良だと騒がれておりましたが、はたしてその結果は?
国際的に地球規模でと認識したのではなく、アメリカ等の企業としてのあり方を真似た感が否めないと思いませんか?
社員を将棋の駒のように扱い、会社は株主のものと位置づけ、高勤続年数者(高所得者)をリストラし、利益追求のみに執着する・・・
そんな企業が末永くご愛顧賜ることが、はたしてできるのでしょうか?

世界に200年企業は7,000社。
その内、日本における上記企業は3,000社。
この数字は何を物語っているのでしょうか?

長い間、企業として成り立つにはお客様や地域に認められることだけでなく、跡継ぎや共に志を同じくする仲間(=社員)が必要ですよね。
日本の企業は今まで、社員を駒ではなく“家族”として迎え入れ、共に成長・発展してきました。
そんな日本企業のあり方が、今、見直されようとしています。

強い会社が生き残る訳ではない。
時代に柔軟に適応できること、それが要となる。

古くて新しい企業のあり方。今、最も求められている企業のあり方かも知れません。

ps.小田会長の通われている「家庭倫理の会 鎌倉」より2名、応援に駆けつけてくれました♪

2012年3月17日土曜日

あきらめないこと!それは・・・

2012. 3. 15(木)横須賀市倫理法人会
第563回 経営者モーニングセミナー

講師:NPO法人 チャレンジ・アスリート・ファンデーション 理事長
彦 井 浩 孝 氏

テーマ:チャレンジがつなぐ人と人の絆


本日は隣町の葉山町よりお越しいただきました彦井氏に講話いただきました。


横浜中央や逗子葉山、そして鎌倉の各単会より駆けつけていただきました倫友で会場は暖められ、有意義な一日のスタートと相成りました。

横須賀市・三浦市・逗子市・葉山町、そして横浜市の一部で形成された三浦半島はその名の通り、三方を海に囲まれ、首都圏から近い割に自然の多く残る土地と言えるでしょう。都会が雪でも三浦半島は雨・・・そんな穏やかな気候の地の利を活かし、思いを伝える活動は力強く、希望に満ちた講話でした。

各々ができることは限られるかも知れません。しかし、仲間が集まり、力を合わせることができれば、それは大きな力となり、大きな成果をもたらすことができるのかも知れませんね。
今後の益々のご活躍を祈念して止みません。




プロジェクターでの説明により会場の照明を落とした結果、写真がボケボケになってしまいました。ゴメンナサイ。

多くの方は日々、多かれ少なかれ、大小あるかも知れませんが“チャレンジ”しています。その一つ一つを乗り越え、次代へと繋ぐ要素とすれば、それは“あきらめないこと”。
経営者としてだけでなく、人として大切なことを改めて感じたセミナーでした。

感謝!!

2012年3月11日日曜日

結果にみる倫理経営の功績

2012. 3. 8 横須賀市倫理法人会
第562回 経営者モーニングセミナー

講師:神奈川県倫理法人会 第三地区長
株式会社 葦  代表取締役
芦 川  浩 氏

テーマ:私の人生航路と経営の羅針盤




本日は330名の人生を支え、経営者として尽力されている芦川氏に講話いただきました。


先ずは自分自身を磨く事!



信用は経営者次第!!




父の跡を継ぎ

方向の違う商売には手を出さず

只々“五心”に務め

現れた結果は次代を担う跡継ぎの力作となり

地域に認められ、広がって行く

経営者としてのお手本を見るかのごとく、セミナーとなりました。

感謝申し上げます!

ps.そのお味は、和洋折衷(驚)
ブランデーでなく焼酎を使用したり、甘味も洋でなく和であったり…♪

2012年3月4日日曜日

パワー全開!!

2012, 3, 1(木)横須賀市倫理法人会
第561回 経営者モーニングセミナー

講師:有限会社 ヒューマンヘルス研究所 所長
阪 口 由美子 氏

テーマ幸せパワーを高める心身の処方箋
〜天地自然の幸せの法則〜

初参加の岩崎さん、他単会の多くの方の出席をいただきました!

この度の経営者モーニングセミナーは、元気いっぱいに身体を動かしながら受講することとなりました!

食 息 心 身


今回は40分の中で、心と身にまつわるお話しをいただきました。


身体が悪くなると、心が弱くなる。反対に、心を変えれば、身体も!?


脳の疲れは肩に出る。
皆さんの現状は如何でしょうか?



状態を心と身体、それぞれプラスマイナスで表し、大まかに合計4種で区分け。


  1. 楽々体:心も身体もプラス状態
  2. のんびり体:心はマイナス、身体はプラス
  3. がんばり体:心はプラス、身体はマイナス
  4. おちこち体:心も身体もマイナス


隣り合わせの方の背中をさすったり、肩を叩いてみたり・・・
笑顔あふれるセミナーと相成りました♪



腹が立つとは、実際に胃が縦長になる。
腰が抜けるとは、犬がしっぽをまくのと同じ。
心とは、ころころ変わることから名付けられ、一日に200万回もの変化がある。

色々な状態を把握、分析し、心身をコントロールできたら、経営者としての資質も向上するといえるのではないでしょうか?

大変楽しく、勉強になる講話でした。
阪口さん、ありがとうございました!

2012年2月26日日曜日

介護事業経営者ならではの所見

2012. 2. 23(木)横須賀市倫理法人会
第560回 経営者モーニングセミナー

講師:有限会社 番(つがい) 取締役
今 澤 明 彦 氏
テーマ:介護を通して学んだ事とは


本日は当会会員でもある今澤氏に、経営する介護事業を通じて昨今、ひしひしと感じることを語っていただきました!

自分の所属する単会の経営者モーニングセミナーだからとて、手抜きすることなく準備いただき、誠にありがとうございました!!

パワーポイントの資料をプロジェクタで照射!!
様々な統計を質問形式で楽しく、そして分かり易くご説明いただきました。
介護が必要となった方々や、まわりの人々にしてみたら切実なことなのに、健常者には理解するどころか、考えてもいないことなど、実体験と対面している経営者ならではの所見に、会員一同釘付けになっておりました。

そして氏がこの事業に携わり、腰を据えて尽力するきっかけになったストーリーを伺い、それまでの紆余曲折/試行錯誤の波瀾万丈劇はまた興味深く、参加者一同の活力となったことと感じずにはいられませんでした。
苦労されている方だからこそ、輝くことができる・・・
改めて努力の大切さを認識させていただいたセミナーでした。

感謝!

2012年2月22日水曜日

がんをコントロールする!?

2012. 2. 16(木)横須賀市倫理法人会
第559回 経営者モーニングセミナー

講 師:NPO法人 がんコントロール協会 理事長
森 山 晃 嗣 氏

テーマ:ビタミン、ミネラル欠乏と食源病


この度のセミナーは写真右端におられる河西さんのお知り合いである森山氏にお願いいたしました!

テーマから察するに、難しいお話かと思いきや、事細かに分かり易くご説明いただきました。

先ず、食事は大きく2通りに分けられます。

一つは白米やうどん、パンやパスタといった炭水化物系。
こちらは唾液や胃液に分解され、最終的に糖質へと変化し、吸収されます。
そして、主にエネルギーとして体内で使われます。

そしてもう一つは、タンパク質やミネラル、ビタミンや必須脂肪酸。
こちらは主に成長と生命維持として体内で使われます。

上記2種類のうち、炭水化物系は多くの人が普段より多く摂取しているかと思いますが、問題が一つ・・・
糖質を吸収すると、細胞内にある“ミトコンドリア”なる物質が減少するとのこと。このミトコンドリアは細胞の代替を司るもので、減少するとどうなるか!?



代替しない細胞があらわれる=腫瘍となる!?

逆を返すと、糖質を摂取しなければ、ミトコンドリアは減少しない。
要するに、糖質の摂取を控えれば、癌の進行を抑制することができる・・・らしい。
また、糖尿病の方がインスリンを体内へ強制的に入れ込むことも、糖質を摂取しなければ、不要になるのだとか。

生命維持にはタンパク質と必須脂肪酸を取り込みさえすれば促せるそうで、結果として炭水化物は摂取しないほうが身体には良いということ?
しかし、炭水化物を摂取しても、ミネラルやビタミンを上手に取り入れればミトコンドリアは減少しない傾向にあるのだとか。

その他に、熱いお風呂に入ると細胞の代替を促すことができるらしく、森山氏の普段の湯温はな、なんと45度という。


能力不足で上手に活字では説明できませんが、間違った解釈、表現がありましたらゴメンナサイ。
興味を持たれた方、是非!森山氏のお話しを一度、お聞きになってみてください。食に対しての考え方が一変するかも知れません。

食は「人」を「良」くすると書きますが、色々と考え、選んで口に運ばなくてはならないと強く感じた講話でした。


2012年2月13日月曜日

倫理は純情の実践です!

2012. 2. 9 (木)横須賀市倫理法人会
第558回 経営者モーニングセミナー

講 師:横浜市鶴見倫理法人会 会長
(有)トーエイ電子 代表
佐 藤 忠 範 氏
テーマ:電子業界半世紀の歩みと朝礼の実践

講話前より横須賀市は平作川のザリガニを幼少の頃、捕まえて食されたことや、ご一緒に役員朝礼へ参加いただき、朗らかなセミナーの開始となりました。

プロフィールの紹介と致しまして「ヘラ鮒釣り」のご趣味の説明に、一部の会員が釘付けになっていたことは内緒にしておきましょう(笑)250万円程のタックル、一度拝見したいものです♪

さて、本題の経営者モーニングセミナーの内容ですが、淡々と語られる柔らかな口調からは想像もつかぬ程の波瀾万丈の人生を送られた、もとい、送られている方で、数々の経験からは実践に基づく生の結果報告をいただき、感無量でございました!

スナオにして初めて人の働きが、まことの働きとなって実を結ぶ。

皆さん、万人幸福の大道を、スナオに実践して行きましょう!

この度は横須賀にお越しいただき、誠にありがとうございました!!

2012年2月5日日曜日

希望の明日を切り拓こう


2012.2.1 横須賀市倫理法人会
第557回 経営者モーニングセミナー

講 師:倫理研究所 近畿方面 副方面長
与 縄 智 久 氏

テーマ:希望明日切り拓こう

講話後の集合写真
宮坂 伸 氏

与縄 智久 氏


 前日の倫理経営講演会に続き、翌朝のセミナーは与縄氏に
講話いただきました!そして、会員スピーチを長野県倫理
法人会 アポロ歯科医院 宮 坂  伸 氏にお願いいた
しました。宮坂氏は倫理経営講演会にて実業体験講師とし
て横須賀へお越しいただき「寝ていて人を起こすなかれ」
というテーマでお話しいただきました。お二方には両日に
わたり、大変お世話になりました!有難うございました。

地域を越え、世代を超え、色々な角度から見る色々な意見
があるかと思いますが、その基本となる部分は同じ……。
そんな印章を強く受けた二日間でした。お忙しい中、お集
りいただきました方々に感謝申し上げます!!      

本年度の横須賀市倫理法人会−倫理経営講演会は終了致し
ましたが、他の単会ではこれから開催される所もございま
す。企業における方向を見据える一つのきっかけとして、
先ずは会場へ足を運んでみては如何でしょうか?    


皆様の発展に繋がることが、何れ地域社会の発展に繋がる
ことと願い、活動している倫理法人会の各単会における活
動を是非、ご利用ください!             


倫理経営講演会、会場の様子